お気軽にお問い合わせください。

電話icon099-801-2120

背景を白へ切替
  • まるっこの目指す療育について

    発達には法則があり、言葉・認知・
    社会性の土台となるのが「からだ」です。

    まるっこでは、土台となる「からだ」
    丁寧に積み上げていきます。

    いま、この子が困っていることは何からきている
    のかという原因や要因を共に理解していきましょう。

    身体を適切に、動かすことで、
    全身の神経ネットワークの育ちを促し、正しい
    情報にアップデートしていきます。

  • 「からだ」が育つことで、情緒が
    安定し言葉や社会性が育っていきます。

  • いっしょにやってみよう
  • 発達のピラミッド
  • まるっこロゴ
@marukko.maru
まるっこ

@marukko.maru

  • 前回、大盛況!
11月から支援者向けセミナーが毎月開催。

発達の基本から学べます💫
保育所や幼稚園で働いていても
発達について不安🫨

感覚統合ってなに?

毎日のこの大変さ、ワタシの対応が悪いの?

どうしたら、いいの?

その疑問が🌟解決!

そっか、そういうことね✨
学べます。

11月16日日曜日10時から11時半。
参加費 3000円

InstagramDM
または、まるっこホームページから
お問合せください。
人数に限りがあります😓
ご希望、お問合せは早めにお願いします🙇

発達の教室 まるっこ

#発達#学ぶ
#研修会#感覚統合
#子ども#発達の専門家
#楽しい
    3日 ago
  • 発達の教室まるっこがいよいよ11月から
始まります🌟
10月26日に開校記念セミナーを開催しました!
沢山の方が参加されてちょっとびっくり‼️
高校生2名の参加も💫

教室テーマ
子どもの見方が変わる.わかる

支援者さん 保護者を対象に。
支援者さんとは、発達の基礎知識から
発達の課題について。

保護者には、発達の悩みに寄り添い、お家でできることをアドバイスしていきます。

今回、参加頂いた方から
実技をまじえとってもわかりやすく、楽しく学べました。
とても有意義な時間でした。
などの感想を。

11月から毎月1回の支援者向け
セミナーを開催します。

11月16(日)10時から11時30分
参加費3000円

お問合せはInstagram
または、まるっこホームページのお問合せからお願いします🙇

#発達#研修
#楽しく#学ぶ
#神経#原始反射
#発達の基礎
    2週間 ago
  • まるっこです。 
秋🍂が一気に進んで肌寒くなりました。

今週はアセスメント週間。
しっかり身体の観察👀
なんか、筋のハリが出てきた!
きっと、少しずつ行動も情緒も
落ち着くかも✨
そうなんです。
身体が変わると落ち着くんです!
そんな、発見があると嬉しくなります🌟

そして、お楽しみ日。
芋掘り🍠
トンボの制作
はてなボックス

まるっこの芋掘り。簡単には芋は出てきません😓
カエル🐸やおにぎり🍙
芋も、メチャ重だったり。
でも、みんな力一杯引っ張って
芋🍠をゲット!

クイズサーキットも大人気!

アセスメント結果が来月の目標につながります。

#児童発達支援
#放課後等デイサービス 
#保育所等訪問支援 
#個別#個別療育
#発達#発達の専門家
#楽しい#遊び
#アセスメント
#芋掘り#トンボ
    2週間 ago
  • まるっこです。

なんでこんなに落ち着かないの? 
なんで、座れないの?
なんで、なんで?
そんなことありませんか?

その原因を考えたことありますか?

原因がわかると 
そっか、そういうことね…
だからねー。

原因がわかると、 
楽になる

そんな勉強してみませんか?

子どもの見方がわかると
子どもの見方が変わる

一緒に勉強してみませんか?

お問合せは
Instagram DM
まるっこホームページお問合せ
まるっこに直接電話☎️

#発達#勉強
#楽になる#楽しい
#遊び
#わくわく
#子どもの見方
#観察
#子どもリバース
    4週間 ago
  • 4週間 ago
  • 1か月 ago
  • まるっこです。

いよいよ、発達の教室を開校!

発達の教室は発達の専門家による
発達専門の教室。

開校記念、支援者向け無理セミナー開催。

落ち着かない子にどう対応したらいいの?
お友達をすぐ叩いたり噛んだりする子にはどうしたらいいの😓

これって、私の対応が悪いから?

その原因の根本を知ることができれば、解決方法がわかります✨

根本原因を知る方法を学んでみませんか。
きっと、子どもの見方が変わります⭐️

申し訳は
インスタDM
ホームページお問い合わせから

定員10名ですよー!
    1か月 ago
  • まるっこです。
土曜日曜は、いとう先生の
リバースメゾットの実習でした🌟

症状[困っていること]の原因は何なのか。
落ち着かない→その原因は何?
感覚情報が足りない?
触覚が過敏?

その子によって原因は違う。
だから、観察や聞き取りをして、
根本の課題をみつける。

根本の課題を見つけてアプローチ
だから、回復❤️‍🩹が早い🌟

でも、そのための観察や聞き取りが
とても大事❗️

ずっと学んでいるのに、日々に追われて忘れている事が沢山あります。
それを、思い出したり、確認する大事な
時間⏰でした。

九州実習なのに、全国各地から参加してました。一緒に学ぶ仲間がいることに感謝🙇

できれば、この学びをもっと広げていきたい❗️歩くまで発達は、とても大事

困っている保護者や保育園幼稚園、学校の先生にもぜひぜひ知ってほしい❗️

発達の教室まるっこ

保護者、保育園幼稚園、学校の先生向け
に動き出します💪
こう、ご期待✨

#発達#発達の課題
#個別#個別療育
#遊び
#楽しい
    1か月 ago
  • まるっこです。
今週はアセスメント週間でした。

身体をしっかり観察👀
あれ?前回より、身体がしっかりしてる!
あれ?そういえば最近落ち着いてる!

身体が変わると行動が変わる💪
身体の観察大事大事✨

そして、お楽しみは十五夜制作から。
今回は巨大とんとん相撲場が登場😊

なぜか、前向きに組ませても後ろに進んでしまうお相撲さん😅
背中合わせから始めるとクルクル回って
たのしいー❗️

力一杯叩いて手🖐️が真っ赤になる子。
手🖐️の力加減が上手な子。
お相撲さんの動きをよーく観察する子。

とんとんする音が鳴り響く毎日でした😊

まるっこ
児童発達支援
放課後等デイサービス
保育所等訪問支援

見学、お問い合わせはメールまたは
お電話ください🙇

#発達#発達支援
#遊び#楽しい
#季節#季節の遊び
#個別#個別療育
#手作り#手作り教材
#十五夜
#とんとん相撲
    2か月 ago
前回、大盛況!
11月から支援者向けセミナーが毎月開催。

発達の基本から学べます💫
保育所や幼稚園で働いていても
発達について不安🫨

感覚統合ってなに?

毎日のこの大変さ、ワタシの対応が悪いの?

どうしたら、いいの?

その疑問が🌟解決!

そっか、そういうことね✨
学べます。

11月16日日曜日10時から11時半。
参加費 3000円

InstagramDM
または、まるっこホームページから
お問合せください。
人数に限りがあります😓
ご希望、お問合せは早めにお願いします🙇

発達の教室 まるっこ

#発達#学ぶ
#研修会#感覚統合
#子ども#発達の専門家
#楽しい
前回、大盛況!
11月から支援者向けセミナーが毎月開催。

発達の基本から学べます💫
保育所や幼稚園で働いていても
発達について不安🫨

感覚統合ってなに?

毎日のこの大変さ、ワタシの対応が悪いの?

どうしたら、いいの?

その疑問が🌟解決!

そっか、そういうことね✨
学べます。

11月16日日曜日10時から11時半。
参加費 3000円

InstagramDM
または、まるっこホームページから
お問合せください。
人数に限りがあります😓
ご希望、お問合せは早めにお願いします🙇

発達の教室 まるっこ

#発達#学ぶ
#研修会#感覚統合
#子ども#発達の専門家
#楽しい
前回、大盛況! 11月から支援者向けセミナーが毎月開催。 発達の基本から学べます💫 保育所や幼稚園で働いていても 発達について不安🫨 感覚統合ってなに? 毎日のこの大変さ、ワタシの対応が悪いの? どうしたら、いいの? その疑問が🌟解決! そっか、そういうことね✨ 学べます。 11月16日日曜日10時から11時半。 参加費 3000円 InstagramDM または、まるっこホームページから お問合せください。 人数に限りがあります😓 ご希望、お問合せは早めにお願いします🙇 発達の教室 まるっこ #発達#学ぶ #研修会#感覚統合 #子ども#発達の専門家 #楽しい
3日 ago
View on Instagram |
1/9
発達の教室まるっこがいよいよ11月から
始まります🌟
10月26日に開校記念セミナーを開催しました!
沢山の方が参加されてちょっとびっくり‼️
高校生2名の参加も💫

教室テーマ
子どもの見方が変わる.わかる

支援者さん 保護者を対象に。
支援者さんとは、発達の基礎知識から
発達の課題について。

保護者には、発達の悩みに寄り添い、お家でできることをアドバイスしていきます。

今回、参加頂いた方から
実技をまじえとってもわかりやすく、楽しく学べました。
とても有意義な時間でした。
などの感想を。

11月から毎月1回の支援者向け
セミナーを開催します。

11月16(日)10時から11時30分
参加費3000円

お問合せはInstagram
または、まるっこホームページのお問合せからお願いします🙇

#発達#研修
#楽しく#学ぶ
#神経#原始反射
#発達の基礎
発達の教室まるっこがいよいよ11月から 始まります🌟 10月26日に開校記念セミナーを開催しました! 沢山の方が参加されてちょっとびっくり‼️ 高校生2名の参加も💫 教室テーマ 子どもの見方が変わる.わかる 支援者さん 保護者を対象に。 支援者さんとは、発達の基礎知識から 発達の課題について。 保護者には、発達の悩みに寄り添い、お家でできることをアドバイスしていきます。 今回、参加頂いた方から 実技をまじえとってもわかりやすく、楽しく学べました。 とても有意義な時間でした。 などの感想を。 11月から毎月1回の支援者向け セミナーを開催します。 11月16(日)10時から11時30分 参加費3000円 お問合せはInstagram または、まるっこホームページのお問合せからお願いします🙇 #発達#研修 #楽しく#学ぶ #神経#原始反射 #発達の基礎
2週間 ago
View on Instagram |
2/9
まるっこです。 
秋🍂が一気に進んで肌寒くなりました。

今週はアセスメント週間。
しっかり身体の観察👀
なんか、筋のハリが出てきた!
きっと、少しずつ行動も情緒も
落ち着くかも✨
そうなんです。
身体が変わると落ち着くんです!
そんな、発見があると嬉しくなります🌟

そして、お楽しみ日。
芋掘り🍠
トンボの制作
はてなボックス

まるっこの芋掘り。簡単には芋は出てきません😓
カエル🐸やおにぎり🍙
芋も、メチャ重だったり。
でも、みんな力一杯引っ張って
芋🍠をゲット!

クイズサーキットも大人気!

アセスメント結果が来月の目標につながります。

#児童発達支援
#放課後等デイサービス 
#保育所等訪問支援 
#個別#個別療育
#発達#発達の専門家
#楽しい#遊び
#アセスメント
#芋掘り#トンボ
まるっこです。 
秋🍂が一気に進んで肌寒くなりました。

今週はアセスメント週間。
しっかり身体の観察👀
なんか、筋のハリが出てきた!
きっと、少しずつ行動も情緒も
落ち着くかも✨
そうなんです。
身体が変わると落ち着くんです!
そんな、発見があると嬉しくなります🌟

そして、お楽しみ日。
芋掘り🍠
トンボの制作
はてなボックス

まるっこの芋掘り。簡単には芋は出てきません😓
カエル🐸やおにぎり🍙
芋も、メチャ重だったり。
でも、みんな力一杯引っ張って
芋🍠をゲット!

クイズサーキットも大人気!

アセスメント結果が来月の目標につながります。

#児童発達支援
#放課後等デイサービス 
#保育所等訪問支援 
#個別#個別療育
#発達#発達の専門家
#楽しい#遊び
#アセスメント
#芋掘り#トンボ
まるっこです。 
秋🍂が一気に進んで肌寒くなりました。

今週はアセスメント週間。
しっかり身体の観察👀
なんか、筋のハリが出てきた!
きっと、少しずつ行動も情緒も
落ち着くかも✨
そうなんです。
身体が変わると落ち着くんです!
そんな、発見があると嬉しくなります🌟

そして、お楽しみ日。
芋掘り🍠
トンボの制作
はてなボックス

まるっこの芋掘り。簡単には芋は出てきません😓
カエル🐸やおにぎり🍙
芋も、メチャ重だったり。
でも、みんな力一杯引っ張って
芋🍠をゲット!

クイズサーキットも大人気!

アセスメント結果が来月の目標につながります。

#児童発達支援
#放課後等デイサービス 
#保育所等訪問支援 
#個別#個別療育
#発達#発達の専門家
#楽しい#遊び
#アセスメント
#芋掘り#トンボ
まるっこです。  秋🍂が一気に進んで肌寒くなりました。 今週はアセスメント週間。 しっかり身体の観察👀 なんか、筋のハリが出てきた! きっと、少しずつ行動も情緒も 落ち着くかも✨ そうなんです。 身体が変わると落ち着くんです! そんな、発見があると嬉しくなります🌟 そして、お楽しみ日。 芋掘り🍠 トンボの制作 はてなボックス まるっこの芋掘り。簡単には芋は出てきません😓 カエル🐸やおにぎり🍙 芋も、メチャ重だったり。 でも、みんな力一杯引っ張って 芋🍠をゲット! クイズサーキットも大人気! アセスメント結果が来月の目標につながります。 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #保育所等訪問支援 #個別#個別療育 #発達#発達の専門家 #楽しい#遊び #アセスメント #芋掘り#トンボ
2週間 ago
View on Instagram |
3/9
まるっこです。

なんでこんなに落ち着かないの? 
なんで、座れないの?
なんで、なんで?
そんなことありませんか?

その原因を考えたことありますか?

原因がわかると 
そっか、そういうことね…
だからねー。

原因がわかると、 
楽になる

そんな勉強してみませんか?

子どもの見方がわかると
子どもの見方が変わる

一緒に勉強してみませんか?

お問合せは
Instagram DM
まるっこホームページお問合せ
まるっこに直接電話☎️

#発達#勉強
#楽になる#楽しい
#遊び
#わくわく
#子どもの見方
#観察
#子どもリバース
まるっこです。

なんでこんなに落ち着かないの? 
なんで、座れないの?
なんで、なんで?
そんなことありませんか?

その原因を考えたことありますか?

原因がわかると 
そっか、そういうことね…
だからねー。

原因がわかると、 
楽になる

そんな勉強してみませんか?

子どもの見方がわかると
子どもの見方が変わる

一緒に勉強してみませんか?

お問合せは
Instagram DM
まるっこホームページお問合せ
まるっこに直接電話☎️

#発達#勉強
#楽になる#楽しい
#遊び
#わくわく
#子どもの見方
#観察
#子どもリバース
まるっこです。

なんでこんなに落ち着かないの? 
なんで、座れないの?
なんで、なんで?
そんなことありませんか?

その原因を考えたことありますか?

原因がわかると 
そっか、そういうことね…
だからねー。

原因がわかると、 
楽になる

そんな勉強してみませんか?

子どもの見方がわかると
子どもの見方が変わる

一緒に勉強してみませんか?

お問合せは
Instagram DM
まるっこホームページお問合せ
まるっこに直接電話☎️

#発達#勉強
#楽になる#楽しい
#遊び
#わくわく
#子どもの見方
#観察
#子どもリバース
まるっこです。

なんでこんなに落ち着かないの? 
なんで、座れないの?
なんで、なんで?
そんなことありませんか?

その原因を考えたことありますか?

原因がわかると 
そっか、そういうことね…
だからねー。

原因がわかると、 
楽になる

そんな勉強してみませんか?

子どもの見方がわかると
子どもの見方が変わる

一緒に勉強してみませんか?

お問合せは
Instagram DM
まるっこホームページお問合せ
まるっこに直接電話☎️

#発達#勉強
#楽になる#楽しい
#遊び
#わくわく
#子どもの見方
#観察
#子どもリバース
まるっこです。

なんでこんなに落ち着かないの? 
なんで、座れないの?
なんで、なんで?
そんなことありませんか?

その原因を考えたことありますか?

原因がわかると 
そっか、そういうことね…
だからねー。

原因がわかると、 
楽になる

そんな勉強してみませんか?

子どもの見方がわかると
子どもの見方が変わる

一緒に勉強してみませんか?

お問合せは
Instagram DM
まるっこホームページお問合せ
まるっこに直接電話☎️

#発達#勉強
#楽になる#楽しい
#遊び
#わくわく
#子どもの見方
#観察
#子どもリバース
まるっこです。

なんでこんなに落ち着かないの? 
なんで、座れないの?
なんで、なんで?
そんなことありませんか?

その原因を考えたことありますか?

原因がわかると 
そっか、そういうことね…
だからねー。

原因がわかると、 
楽になる

そんな勉強してみませんか?

子どもの見方がわかると
子どもの見方が変わる

一緒に勉強してみませんか?

お問合せは
Instagram DM
まるっこホームページお問合せ
まるっこに直接電話☎️

#発達#勉強
#楽になる#楽しい
#遊び
#わくわく
#子どもの見方
#観察
#子どもリバース
まるっこです。

なんでこんなに落ち着かないの? 
なんで、座れないの?
なんで、なんで?
そんなことありませんか?

その原因を考えたことありますか?

原因がわかると 
そっか、そういうことね…
だからねー。

原因がわかると、 
楽になる

そんな勉強してみませんか?

子どもの見方がわかると
子どもの見方が変わる

一緒に勉強してみませんか?

お問合せは
Instagram DM
まるっこホームページお問合せ
まるっこに直接電話☎️

#発達#勉強
#楽になる#楽しい
#遊び
#わくわく
#子どもの見方
#観察
#子どもリバース
まるっこです。

なんでこんなに落ち着かないの? 
なんで、座れないの?
なんで、なんで?
そんなことありませんか?

その原因を考えたことありますか?

原因がわかると 
そっか、そういうことね…
だからねー。

原因がわかると、 
楽になる

そんな勉強してみませんか?

子どもの見方がわかると
子どもの見方が変わる

一緒に勉強してみませんか?

お問合せは
Instagram DM
まるっこホームページお問合せ
まるっこに直接電話☎️

#発達#勉強
#楽になる#楽しい
#遊び
#わくわく
#子どもの見方
#観察
#子どもリバース
まるっこです。

なんでこんなに落ち着かないの? 
なんで、座れないの?
なんで、なんで?
そんなことありませんか?

その原因を考えたことありますか?

原因がわかると 
そっか、そういうことね…
だからねー。

原因がわかると、 
楽になる

そんな勉強してみませんか?

子どもの見方がわかると
子どもの見方が変わる

一緒に勉強してみませんか?

お問合せは
Instagram DM
まるっこホームページお問合せ
まるっこに直接電話☎️

#発達#勉強
#楽になる#楽しい
#遊び
#わくわく
#子どもの見方
#観察
#子どもリバース
まるっこです。 なんでこんなに落ち着かないの?  なんで、座れないの? なんで、なんで? そんなことありませんか? その原因を考えたことありますか? 原因がわかると  そっか、そういうことね… だからねー。 原因がわかると、  楽になる そんな勉強してみませんか? 子どもの見方がわかると 子どもの見方が変わる 一緒に勉強してみませんか? お問合せは Instagram DM まるっこホームページお問合せ まるっこに直接電話☎️ #発達#勉強 #楽になる#楽しい #遊び #わくわく #子どもの見方 #観察 #子どもリバース
4週間 ago
View on Instagram |
4/9
まるっこです。

いよいよ、発達の教室を開校!

発達の教室は発達の専門家による
発達専門の教室。

開校記念、支援者向け無理セミナー開催。

落ち着かない子にどう対応したらいいの?
お友達をすぐ叩いたり噛んだりする子にはどうしたらいいの😓

これって、私の対応が悪いから?

その原因の根本を知ることができれば、解決方法がわかります✨

根本原因を知る方法を学んでみませんか。
きっと、子どもの見方が変わります⭐️

申し訳は
インスタDM
ホームページお問い合わせから

定員10名ですよー!
まるっこです。 いよいよ、発達の教室を開校! 発達の教室は発達の専門家による 発達専門の教室。 開校記念、支援者向け無理セミナー開催。 落ち着かない子にどう対応したらいいの? お友達をすぐ叩いたり噛んだりする子にはどうしたらいいの😓 これって、私の対応が悪いから? その原因の根本を知ることができれば、解決方法がわかります✨ 根本原因を知る方法を学んでみませんか。 きっと、子どもの見方が変わります⭐️ 申し訳は インスタDM ホームページお問い合わせから 定員10名ですよー!
1か月 ago
View on Instagram |
7/9
まるっこです。
土曜日曜は、いとう先生の
リバースメゾットの実習でした🌟

症状[困っていること]の原因は何なのか。
落ち着かない→その原因は何?
感覚情報が足りない?
触覚が過敏?

その子によって原因は違う。
だから、観察や聞き取りをして、
根本の課題をみつける。

根本の課題を見つけてアプローチ
だから、回復❤️‍🩹が早い🌟

でも、そのための観察や聞き取りが
とても大事❗️

ずっと学んでいるのに、日々に追われて忘れている事が沢山あります。
それを、思い出したり、確認する大事な
時間⏰でした。

九州実習なのに、全国各地から参加してました。一緒に学ぶ仲間がいることに感謝🙇

できれば、この学びをもっと広げていきたい❗️歩くまで発達は、とても大事

困っている保護者や保育園幼稚園、学校の先生にもぜひぜひ知ってほしい❗️

発達の教室まるっこ

保護者、保育園幼稚園、学校の先生向け
に動き出します💪
こう、ご期待✨

#発達#発達の課題
#個別#個別療育
#遊び
#楽しい
まるっこです。
土曜日曜は、いとう先生の
リバースメゾットの実習でした🌟

症状[困っていること]の原因は何なのか。
落ち着かない→その原因は何?
感覚情報が足りない?
触覚が過敏?

その子によって原因は違う。
だから、観察や聞き取りをして、
根本の課題をみつける。

根本の課題を見つけてアプローチ
だから、回復❤️‍🩹が早い🌟

でも、そのための観察や聞き取りが
とても大事❗️

ずっと学んでいるのに、日々に追われて忘れている事が沢山あります。
それを、思い出したり、確認する大事な
時間⏰でした。

九州実習なのに、全国各地から参加してました。一緒に学ぶ仲間がいることに感謝🙇

できれば、この学びをもっと広げていきたい❗️歩くまで発達は、とても大事

困っている保護者や保育園幼稚園、学校の先生にもぜひぜひ知ってほしい❗️

発達の教室まるっこ

保護者、保育園幼稚園、学校の先生向け
に動き出します💪
こう、ご期待✨

#発達#発達の課題
#個別#個別療育
#遊び
#楽しい
まるっこです。 土曜日曜は、いとう先生の リバースメゾットの実習でした🌟 症状[困っていること]の原因は何なのか。 落ち着かない→その原因は何? 感覚情報が足りない? 触覚が過敏? その子によって原因は違う。 だから、観察や聞き取りをして、 根本の課題をみつける。 根本の課題を見つけてアプローチ だから、回復❤️‍🩹が早い🌟 でも、そのための観察や聞き取りが とても大事❗️ ずっと学んでいるのに、日々に追われて忘れている事が沢山あります。 それを、思い出したり、確認する大事な 時間⏰でした。 九州実習なのに、全国各地から参加してました。一緒に学ぶ仲間がいることに感謝🙇 できれば、この学びをもっと広げていきたい❗️歩くまで発達は、とても大事 困っている保護者や保育園幼稚園、学校の先生にもぜひぜひ知ってほしい❗️ 発達の教室まるっこ 保護者、保育園幼稚園、学校の先生向け に動き出します💪 こう、ご期待✨ #発達#発達の課題 #個別#個別療育 #遊び #楽しい
1か月 ago
View on Instagram |
8/9
まるっこです。
今週はアセスメント週間でした。

身体をしっかり観察👀
あれ?前回より、身体がしっかりしてる!
あれ?そういえば最近落ち着いてる!

身体が変わると行動が変わる💪
身体の観察大事大事✨

そして、お楽しみは十五夜制作から。
今回は巨大とんとん相撲場が登場😊

なぜか、前向きに組ませても後ろに進んでしまうお相撲さん😅
背中合わせから始めるとクルクル回って
たのしいー❗️

力一杯叩いて手🖐️が真っ赤になる子。
手🖐️の力加減が上手な子。
お相撲さんの動きをよーく観察する子。

とんとんする音が鳴り響く毎日でした😊

まるっこ
児童発達支援
放課後等デイサービス
保育所等訪問支援

見学、お問い合わせはメールまたは
お電話ください🙇

#発達#発達支援
#遊び#楽しい
#季節#季節の遊び
#個別#個別療育
#手作り#手作り教材
#十五夜
#とんとん相撲
まるっこです。
今週はアセスメント週間でした。

身体をしっかり観察👀
あれ?前回より、身体がしっかりしてる!
あれ?そういえば最近落ち着いてる!

身体が変わると行動が変わる💪
身体の観察大事大事✨

そして、お楽しみは十五夜制作から。
今回は巨大とんとん相撲場が登場😊

なぜか、前向きに組ませても後ろに進んでしまうお相撲さん😅
背中合わせから始めるとクルクル回って
たのしいー❗️

力一杯叩いて手🖐️が真っ赤になる子。
手🖐️の力加減が上手な子。
お相撲さんの動きをよーく観察する子。

とんとんする音が鳴り響く毎日でした😊

まるっこ
児童発達支援
放課後等デイサービス
保育所等訪問支援

見学、お問い合わせはメールまたは
お電話ください🙇

#発達#発達支援
#遊び#楽しい
#季節#季節の遊び
#個別#個別療育
#手作り#手作り教材
#十五夜
#とんとん相撲
まるっこです。 今週はアセスメント週間でした。 身体をしっかり観察👀 あれ?前回より、身体がしっかりしてる! あれ?そういえば最近落ち着いてる! 身体が変わると行動が変わる💪 身体の観察大事大事✨ そして、お楽しみは十五夜制作から。 今回は巨大とんとん相撲場が登場😊 なぜか、前向きに組ませても後ろに進んでしまうお相撲さん😅 背中合わせから始めるとクルクル回って たのしいー❗️ 力一杯叩いて手🖐️が真っ赤になる子。 手🖐️の力加減が上手な子。 お相撲さんの動きをよーく観察する子。 とんとんする音が鳴り響く毎日でした😊 まるっこ 児童発達支援 放課後等デイサービス 保育所等訪問支援 見学、お問い合わせはメールまたは お電話ください🙇 #発達#発達支援 #遊び#楽しい #季節#季節の遊び #個別#個別療育 #手作り#手作り教材 #十五夜 #とんとん相撲
2か月 ago
View on Instagram |
9/9
お知らせ
footer飾り